こんにちは。高槻市で民事業務を中心に活動している行政書士です。
「行政書士って、どんなときに相談できるの?」というご質問をよくいただきます。実は、日常生活の中で行政書士がお手伝いできる場面はたくさんあります。ここでは、よくある相談事例をまとめてご紹介いたします。
1. 相続や遺言に関すること
- 遺産分割協議書を作りたい
- 公正証書遺言を作成したい
家族の安心のために「書面できちんと残す」ことはとても大切です。
2. 成年後見制度の利用を考えているとき
- 認知症になった後の財産管理が心配
- 家族が後見人になるべきか悩んでいる
- 任意後見契約を結びたい
将来に備えるために、早めの準備が安心につながります。
3. 契約書や合意書を作成したいとき
- 離婚協議書を作りたい
- 金銭の貸し借りをきちんと書面にしたい
- 事業で使う契約書の内容をチェックしてほしい
契約書を残すことで、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。
4. 暮らしや事業に関する各種手続き
- 内容証明郵便を出したい
- 外国人の在留資格(ビザ)を申請したい
- 会社や法人の設立を考えている
書類作成や役所への申請手続きは専門的な知識が必要ですが、行政書士がサポートいたします。
5. ちょっとした不安を解消したいとき
「これって契約書にした方がいいのかな?」
「専門家に聞いた方が安心かも…」
そんな小さな疑問や不安こそ、行政書士にお気軽にご相談ください。
まとめ
行政書士は、皆さまの生活や事業に寄り添い、法的な書面作成や手続きをサポートする「身近な街の法律家」です。
高槻市で暮らす皆さまが安心して生活できるよう、これからもお手伝いしてまいります。
事務所名:乾行政書士事務所
代表者:乾 公憲
住所:大阪府高槻市上牧北駅前町4番50号
📌 対応エリア:茨木市、高槻市、枚方市、交野市、吹田市、摂津市、箕面市、寝屋川市
📞 お問い合わせ:072-691-5370
📩 メールでのご相談も受付中です
ごあいさつ
私は、障がい福祉サービスに特化した行政書士として、これまで多くの事業者様の立ち上げ・運営支援に携わってまいりました。高齢者や障がいのある方、そのご家族が安心して暮らせる地域づくりを支援することを使命とし、制度理解から各種申請、運営の課題まで、丁寧かつ実務的にサポートしております。
このたび、より幅広いニーズにお応えするため、遺言・相続・死後事務委任契約・成年後見制度の利用支援など、民事法務の取り扱いも開始いたしました。とくに、福祉の現場に近い立場で業務を行ってきた強みを活かし、ご本人の思いやご家族の不安に寄り添った法的支援を心がけております。
障がい福祉と民事業務の両面から、「支援が必要な方々の権利と暮らしを守る」ことを目指し、地域に根ざした専門家として真摯に取り組んでまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
コメント